2020年07月26日
初セイル&ライトジギング
本当は朝から北部に行きたかったけど
起きたら雨降ってたし、1時間ほど2度寝
で、まだ雨降ってたから諦め寝
気付いたら9時過ぎ
朝食摂りながらどうしようかなーと
予報見て、近場で出しに行くかー。と決意
道具も少なく、クーラーボックスには氷すら入れない
ジュース2本のみ
今日のポイントは伊計島
金武湾側で初セイルを試みる
風がやや強い
恐る恐る帆を張ると
グーん。
風に煽られる、そして加速
カヤックが斜めに傾くから怖ええ。
カヤックがどの程度傾くとひっくり返るか分からないから
慎重に。風が強い時は受け流したり
カヤックが傾きにくいように重心を逆に倒したり
ドキドキの初帆走
時速4、5kmから速いと8km近くまで出る
6kmくらいから怖いから流すけど。笑
あまり沖に出ると波が立ち危ないので、岸川の比較的波のない場所で走らせる
ちょっと遊んだ所で、以前に見つけた根周りをライトジギングしてみました。
久しぶりに持ち込んだタックルは
エギングタックル。
PE06にリーダー20lb、40gのスロー系のジグで狙う
数投探ってると
ズシン。
ジーーー。
ふわッ。
フッキング入れる間もなくフックオフ
なんだったんだろう…。
それから何度か流し直しの後
ズン。
きた。
フッキング!
ジー。ジーーー。
乗った
走る。
エギングロッドが綺麗に曲がって海面に突き刺さる
ジーー。
止まれーーー。
ジーーー。
プツン。
あいやーーー。
思わず声が出た
腕があれば取れたか…
残念。
そして唯一のライトジグロスト。涙
後はミノーかタイラバしか無くて
仕方なくタイラバしたけど、小さいアマダイみたいなのが釣れたくらい
最後は鳥山追っかけたけどダメでした。笑
3時間くらいのカヤックだったけど、楽しかった。
ライトジギングもありだなー。
次回からライトジギングタックル持とう。
起きたら雨降ってたし、1時間ほど2度寝
で、まだ雨降ってたから諦め寝
気付いたら9時過ぎ
朝食摂りながらどうしようかなーと
予報見て、近場で出しに行くかー。と決意
道具も少なく、クーラーボックスには氷すら入れない
ジュース2本のみ
今日のポイントは伊計島
金武湾側で初セイルを試みる
風がやや強い
恐る恐る帆を張ると
グーん。
風に煽られる、そして加速
カヤックが斜めに傾くから怖ええ。
カヤックがどの程度傾くとひっくり返るか分からないから
慎重に。風が強い時は受け流したり
カヤックが傾きにくいように重心を逆に倒したり
ドキドキの初帆走
時速4、5kmから速いと8km近くまで出る
6kmくらいから怖いから流すけど。笑
あまり沖に出ると波が立ち危ないので、岸川の比較的波のない場所で走らせる
ちょっと遊んだ所で、以前に見つけた根周りをライトジギングしてみました。
久しぶりに持ち込んだタックルは
エギングタックル。
PE06にリーダー20lb、40gのスロー系のジグで狙う
数投探ってると
ズシン。
ジーーー。
ふわッ。
フッキング入れる間もなくフックオフ
なんだったんだろう…。
それから何度か流し直しの後
ズン。
きた。
フッキング!
ジー。ジーーー。
乗った
走る。
エギングロッドが綺麗に曲がって海面に突き刺さる
ジーー。
止まれーーー。
ジーーー。
プツン。
あいやーーー。
思わず声が出た
腕があれば取れたか…
残念。
そして唯一のライトジグロスト。涙
後はミノーかタイラバしか無くて
仕方なくタイラバしたけど、小さいアマダイみたいなのが釣れたくらい
最後は鳥山追っかけたけどダメでした。笑
3時間くらいのカヤックだったけど、楽しかった。
ライトジギングもありだなー。
次回からライトジギングタックル持とう。