2022年09月25日
電動の日
祝日の金曜日
風も弱い予報なので
かなり久しぶりに深場ポイントの名護本部沖
150〜200をメインに翌日も休みなので
時間の許す限り遊ぶ予定
朝6時半出艇
浅場で泳がせ用の魚釣ろうと頑張るも
じゅーまーくらいで諦めて深場
途中の90mで反応あり、多分カマス
メタボスイマーで狙うと
何かが当たるが乗らない
ヒットしてもバラし
ようやく釣り上げれたのは
案の定カマス。50ないくらいの小さい型
ポイント移動して120m
アビスで探っているとアタリがあったものの乗らず
どんどん移動して180m
時刻は10時過ぎ
小さい反応にも探り入れるが
何もなし。
それから移動繰り返して何もないまま15時
もう戻りながら浅場でお土産狙いかなーと
鼻歌歌いながら、たまに意識飛びながら移動。笑
気がつくと魚探にベイト反応
これはチャンス
水深180のベイトは底から20くらい上
カンパチかマグロがいるはず
電動タックルにスパンキー
急いでおちろー ベイトが通り過ぎるまえに
ベイトの反応がなくなってきた
着底。
高速巻き上げとジャークいれて
タナをさぐる
こい。こい。来い
何度か探るも反応なし
やっぱ厳しいのかなー
そろそろ上げてまた移動かなーと思ったら
うっすらベイト反応でてきた
気合いを入れなおしてジャーク
ノソ。
なんかキタ
フッキング数発かましての電動パワー巻き
そこまで大きくないな
完全に主導権とっての高速巻き上げ
一気に100mきる
ドラグをギリ出るか程度まで落とすと
ようやく魚も泳げるようで暴れ始めた
2.3kgと思ったらもうちょっとありそうな
こっちもお土産掛かってるし慎重になる。笑
残り少し
姿が見えた。マグロだ、、
フックオフが怖いのでここからさらに慎重に
手巻きでゆっくり詰めていく
ヒットしてから姿が見えるまでの時間より
そこから取込みまでが長かったかも
安全にタモでキャッチ

80cm弱7kgくらいのゲット
もう上がろうかなっと思ったけど
まだちらほろ底にベイト
もう1匹・・・釣りたい
すると底から20m上でヒット
電動高速巻きで一気に浮かす
白い、
今度はカンパチだ
3kgないくらい

締めと血抜きして処理おわって
再度狙う
まだいるだろうと何回も探っていると
ショートフォールのラインが止まる
食い上げてきた
一気にライン巻いてフッキング
そして高速巻き
またカンパチだ

ちょっとサイズもアップ?
よし。もう戻ろ
移動ー。
十数m移動したら反応がががが、
落とすしかないでしょーーー
欲張りよろしくーー
必殺の欲張りジャーク?で探る
なんかラストにこい
ヒット!
高速巻き上げじゃー
そしてまたカンパチじゃー

もう既に16時過ぎ
フィーバータイムも終わったのか
結局16時半まで欲張ったけど何もなし
移動が時間掛かるので終了
今回は深場の電動が当たった
マグロが釣れるまでは底付近を探って居たけど
ベイト反応に対応して
底から3.40m上まで探ってマグロが釣れてから
同じ様な攻め方したらいい感じに釣れてくれた
まあ時合いだったのかな?

10kgオーバーのカンパチやマグロも釣りたい
風も弱い予報なので
かなり久しぶりに深場ポイントの名護本部沖
150〜200をメインに翌日も休みなので
時間の許す限り遊ぶ予定
朝6時半出艇
浅場で泳がせ用の魚釣ろうと頑張るも
じゅーまーくらいで諦めて深場
途中の90mで反応あり、多分カマス
メタボスイマーで狙うと
何かが当たるが乗らない
ヒットしてもバラし
ようやく釣り上げれたのは
案の定カマス。50ないくらいの小さい型
ポイント移動して120m
アビスで探っているとアタリがあったものの乗らず
どんどん移動して180m
時刻は10時過ぎ
小さい反応にも探り入れるが
何もなし。
それから移動繰り返して何もないまま15時
もう戻りながら浅場でお土産狙いかなーと
鼻歌歌いながら、たまに意識飛びながら移動。笑
気がつくと魚探にベイト反応
これはチャンス
水深180のベイトは底から20くらい上
カンパチかマグロがいるはず
電動タックルにスパンキー
急いでおちろー ベイトが通り過ぎるまえに
ベイトの反応がなくなってきた
着底。
高速巻き上げとジャークいれて
タナをさぐる
こい。こい。来い
何度か探るも反応なし
やっぱ厳しいのかなー
そろそろ上げてまた移動かなーと思ったら
うっすらベイト反応でてきた
気合いを入れなおしてジャーク
ノソ。
なんかキタ
フッキング数発かましての電動パワー巻き
そこまで大きくないな
完全に主導権とっての高速巻き上げ
一気に100mきる
ドラグをギリ出るか程度まで落とすと
ようやく魚も泳げるようで暴れ始めた
2.3kgと思ったらもうちょっとありそうな
こっちもお土産掛かってるし慎重になる。笑
残り少し
姿が見えた。マグロだ、、
フックオフが怖いのでここからさらに慎重に
手巻きでゆっくり詰めていく
ヒットしてから姿が見えるまでの時間より
そこから取込みまでが長かったかも
安全にタモでキャッチ

80cm弱7kgくらいのゲット
もう上がろうかなっと思ったけど
まだちらほろ底にベイト
もう1匹・・・釣りたい
すると底から20m上でヒット
電動高速巻きで一気に浮かす
白い、
今度はカンパチだ
3kgないくらい

締めと血抜きして処理おわって
再度狙う
まだいるだろうと何回も探っていると
ショートフォールのラインが止まる
食い上げてきた
一気にライン巻いてフッキング
そして高速巻き
またカンパチだ

ちょっとサイズもアップ?
よし。もう戻ろ
移動ー。
十数m移動したら反応がががが、
落とすしかないでしょーーー
欲張りよろしくーー
必殺の欲張りジャーク?で探る
なんかラストにこい
ヒット!
高速巻き上げじゃー
そしてまたカンパチじゃー

もう既に16時過ぎ
フィーバータイムも終わったのか
結局16時半まで欲張ったけど何もなし
移動が時間掛かるので終了
今回は深場の電動が当たった
マグロが釣れるまでは底付近を探って居たけど
ベイト反応に対応して
底から3.40m上まで探ってマグロが釣れてから
同じ様な攻め方したらいい感じに釣れてくれた
まあ時合いだったのかな?

10kgオーバーのカンパチやマグロも釣りたい
Posted by GanTen at 12:08│Comments(2)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
お疲れ様です!
水深すごいですね笑
また一緒に行かせてください!
100mぐらいまでの所で笑
水深すごいですね笑
また一緒に行かせてください!
100mぐらいまでの所で笑
Posted by ナカザト at 2022年09月25日 16:55
是非、200mの世界を。笑
Posted by GanTen
at 2022年09月25日 21:53

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |