2022年05月10日

久しぶりの名護

GWは天気悪く出さなかったけど

日曜は奇跡的に落ち着いた予報 

まあ不安定なのは変わらず。安全に名護湾



先着のカヤックの人が居たので最近の状況を聞き

準備して6時に出発


風はほとんど無いけど潮も悪く

霧雨も。


ベイトも溜まってない

150gのフレックで探るも反応なし


フォルムが小さいオーボに変えたら

早速ヒット

久しぶりの名護

タマンみたいなクチナジみたいなのゲット

もう一度落とすと同じのもう1匹ゲット

さらにヤマトビーもゲット


小物は釣れるがサイズが出ない


その後は風が出てきたので55mで彷徨き

13時


あいかわらず普通サイズのジグに反応なし

メタボスイマーで細かい反応に落としたら

中層で何がが戯れてきた


一度目乗らず

サイドすぐのアタックでヒット



タックルは小物対応の

ソルティガAGS B4

コンクエストリミテッド300HG

PE2号 リーダー14号

ドラグ5kg前後


軽くドラグ出す

これは取りたいサイズ

慎重に、怒らせない様に上げてきたら

あ、シビだ。

よしもう取れたな。

タモ入れしようとしたら

それを見て猛ダッシュ


何度も逃げようとして、ランディングのが時間かかり
ようやくゲット

久しぶりの名護

70cm5〜6kgくらいだろうか

お土産ゲット出来たから、1時間ほど戻りながら粘り

終了。


本当は潮が弱い時は深場行きたかったけど

天気不安定だし、雷怖いからね


本部沖はまた次回行けたらなー


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
台風一過
台風一過(2023-08-12 23:32)

やっと出せた。
やっと出せた。(2023-07-27 06:50)

台風は遠くとも。
台風は遠くとも。(2023-06-11 18:49)

久しぶりの深場
久しぶりの深場(2023-05-23 19:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。