2022年03月21日
1匹目が大事。
伊計島
徐々に風が上がってくる予報
全然出したことのない伊計島
やっぱりポイントが分からないから
どこに行けば良いか右往左往
他に3艇ほどのカヤックアングラー
6時半に出て朝イチは多少風が出てて
沖に行けないのかなーと思っていたら
1時間もしないうちになくなり
伊計初の深場に
はっきりいってポイントの分からない深場攻めは
大ギャンブルだ。
ただでさえ魚に出会いにくい深場
どんどん進み水深240m
やはり無理だった
かなり出たので風の影響出る前に安全圏まで戻る
水深120m
80mくらいにベイト反応
∞5番ジガー2000 PE2.5 リーダー16号 freq200g
着底から丁寧に探り上げていく
そろそろベイト反応近くかなーって所で
ドン。
来た。
良い引き
前回釣ったカンパチと同じくらいかな?
中層で掛けたのでドラグは緩めてもよかったけど
上がってくるし
余裕かまして巻いてると
強めの突っ込みでバラし。涙
身切れかな?残念
その後魚の反応無く時間だけが過ぎていき
風もかなり出てきた
あれが上がっていたら終了してもよかったけど
60mゾーンで粘る
帰りも考えた場所で粘っていたけど
波がでてきてるから本当は切り上げたほうが無難
あまり知らない場所は特に。
なんとか風と波に流されて釣りにくい中で
一本ゲット。
50くらいの小さいウムナガー
釣れたのでようやく帰り始める
途中で追加
かなり渋い釣果だったけど
安全に帰って来れたのでオッケー
バケモンは次回に持ち越しだ。
徐々に風が上がってくる予報
全然出したことのない伊計島
やっぱりポイントが分からないから
どこに行けば良いか右往左往
他に3艇ほどのカヤックアングラー
6時半に出て朝イチは多少風が出てて
沖に行けないのかなーと思っていたら
1時間もしないうちになくなり
伊計初の深場に
はっきりいってポイントの分からない深場攻めは
大ギャンブルだ。
ただでさえ魚に出会いにくい深場
どんどん進み水深240m
やはり無理だった
かなり出たので風の影響出る前に安全圏まで戻る
水深120m
80mくらいにベイト反応
∞5番ジガー2000 PE2.5 リーダー16号 freq200g
着底から丁寧に探り上げていく
そろそろベイト反応近くかなーって所で
ドン。
来た。
良い引き
前回釣ったカンパチと同じくらいかな?
中層で掛けたのでドラグは緩めてもよかったけど
上がってくるし
余裕かまして巻いてると
強めの突っ込みでバラし。涙
身切れかな?残念
その後魚の反応無く時間だけが過ぎていき
風もかなり出てきた
あれが上がっていたら終了してもよかったけど
60mゾーンで粘る
帰りも考えた場所で粘っていたけど
波がでてきてるから本当は切り上げたほうが無難
あまり知らない場所は特に。
なんとか風と波に流されて釣りにくい中で
一本ゲット。
50くらいの小さいウムナガー
釣れたのでようやく帰り始める
途中で追加
かなり渋い釣果だったけど
安全に帰って来れたのでオッケー
バケモンは次回に持ち越しだ。
Posted by GanTen at 19:31│Comments(0)
│カヤックフィッシング