2021年02月28日

天気に恵まれ 後編

1日空けての


名護 バックトゥーリベンジ!


せめて午前中だけでも天気が持ちそうなので



今回も深場のジギングメイン


初っ端から90mゾーン

小さい反応でも探して打っていくスタイル


開始2箇所目


着底後20m程上げた所で

一瞬ドーンと来たが乗らず



再度フォールし直し集中して誘っていくと

同じ位の所でドーン。


フッキングを4、5発入れてファイト

良い引き、ドラグを出すほどじゃないけど

いっぱい暴れてくれる

上がって来たのはカヤックでの初カンパチ


ガッツポーズも飛び出し、開始1時間足らずでお土産ゲット

もう天候が荒れたらすぐ引き揚げれるなぁと気が楽


その後90mー110までは反応無く

140mで小さいマーマチゲット。(後に切り身餌にされる)



どんどん移動して180m

ベイトっぽい反応があったのですかさず探る



着底後10mもしないうちにドーン!

さっきよりは引くけどドラグを出すほどじゃ無い


それにしても200m近いと回収も相当大変

しかも魚も最後まで頑張る系


浮いて来たのはサイズアップのカンパチゲット




昼前には風が出て来たので


50mゾーンで切り身餌でなんか来ないかなーーって

遊ぶとナガジューゲット


その後浅場では釣れず、風が弱まった所で再び90mゾーン


ボトムに反応があったので何度も流し直して探ると


ピッタリポイントが当たったのか着どん


一気にゴリ巻きで引き上げる

何も引かねー。下手したら岩とか珊瑚かなー


一応念のため最後までファイト


魚影が見えてきた、赤い!魚だ




ジセーミーバイ、しかも良型だ。

時刻も14時過ぎ

もうちょっと遊んで終わろうかなー


同じポイントを攻め直すとまた着ドン

またゴリ巻きするも今度は抵抗する

焦って慌てて一瞬ドラグを緩めてしまった。


魚の反応が消える…。

しっぱいしたーーー。

フッキングも全然入れてなかったし、ドラグ触ってテンション止めてしまった


もう何度か流しても反応無し

今日はこれにて終了かな


初カンパチ、良型ジセーミーバイで満足


また天候が安定したら来てみたいなぁ


天気に恵まれ 後編

上から
ジセーミーバイ1.8kg
カンパチ3.5kg
カンパチ2.8kg




次回も釣れると良いなぁー。


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
台風一過
台風一過(2023-08-12 23:32)

やっと出せた。
やっと出せた。(2023-07-27 06:50)

台風は遠くとも。
台風は遠くとも。(2023-06-11 18:49)

久しぶりの深場
久しぶりの深場(2023-05-23 19:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。