2020年10月11日

素晴らしい。

今日はnewカヤックの進水式をしました。

場所は初心に戻っての名護湾

写真撮りたかったけど、iPadを忘れた。笑



7時半出艇


newカヤック、漕ぎ始めた瞬間分かる軽快さ


すぐ速度でる。

鈍重なもう一艇に比べて歴然

本体が狭く収納が全然小さい以外は完璧



鼻歌交じりで釣り開始


40mゾーンでエギングしてみるも反応なし

魚群探してツーリング

風も無く、べた凪


9時過ぎに良い反応があり、前回ミーバイ祭りで好調なインチクを落とすと

2回目でヒット。

いい感じの引きから浮いてきたのは60強のアカジン


newカヤックにカリーついた



その後ヒットに至らないアタリ2回逃して昼前

結構移動してきて90mゾーン


スロースキップ150gで小さい魚探反応にチャレンジ


着底からシャくるとなんか戯れて来た

何回かスローピッチ入れるとヒット


浮いてきたのは50強のタマン



立て続けで狙っていると

表層に何かいる。




シイラだ。しかも群れ


猛ダッシュで回収して表層で誘うとヒット。笑

すぐバレるも次がヒット


やり取りしながら不安が頭を過ぎる


シイラは猛烈に暴れるからフックが刺さったりしそうで怖いなー


出来る限りバテさせてからタモでキャッチ

目を押さえながら、足で押さえつけて

殺人鬼の如くナイフを刺しまくり。笑

締める事には成功したが、クーラーに入らない

120cmくらいある

もう3等分してようやく入った

もう危険なシイラは金輪際いいかなー。笑




この時点でクーラー半分は埋まった

アカジンが欲しかったのでツーリングしながら60mラインに戻り

60くらいのイヌバーをゲット

16時に待望のアカジン50強を追加して

クーラーが一杯になった。


最後は戻りながら反応ある場所を探るも何も無く終了


newカヤックの初陣は最高の日となった


たくさん釣れたけど

アカジン1匹の半身とイヌバー、

シイラの3分の1の切り身以外は親戚にあげちゃいました。

素晴らしい。


これはもうnewカヤックメインにして、1台目は売ろうかな?


本当は1台目を改造する目的で購入したけど、こっちのが良さそう。


誰か買いませんか?笑



めっちゃ重いよ。爆


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
台風一過
台風一過(2023-08-12 23:32)

やっと出せた。
やっと出せた。(2023-07-27 06:50)

台風は遠くとも。
台風は遠くとも。(2023-06-11 18:49)

久しぶりの深場
久しぶりの深場(2023-05-23 19:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。