2020年05月25日

釣りたかった魚②

前回念願のアカジンをゲット

今回は天気が荒れてる可能性もあり、ゆっくり出発して海況みて出すことに。



東は無理なので安全そうな名護湾。

多少うねりはあるけど、大丈夫そう、


タックルは電動タックル2つで、小分けされた刺し餌のオキアミを持ってきた

サビキ仕掛けでオキアミを付けてオジサンを釣っての泳がせ狙い


30m前後で魚影のあるポイントに仕掛けを落としていくと

オジサンやジューマーゲット


さらに狙っていると

前あたりなしからの引ったくり

臨戦態勢だった事もあり、間髪入れずにフッキングも決める


まぁまぁデカい。たまーに食ってくるシルイユーのちょっと大きいのかなーって思いながらやり取り

ドラグ調整もいい感じだったのか、鋭い突っ込みをしっかり受け流して

細い仕掛けを手助け


魚影が見えた。シルイユーにしてはちょっと茶色い?


ぁ、タマンさんじゃないっすかーー。


型は50cm弱だけどやっとタマンに会えた。



オジサン3匹キープしたところで60ー90mゾーンに移動

オジサンを泳がせながらインチクで探る


昼食を取りながら1時間ほど流したけど何も当たらず


オジサンを回収するとイカに脳天食われてた。笑



移動していると80mのポイントで魚群発見

グルクンじゃないから、たぶんムロアジ?


まぁムロアジがどの深さの魚なのかも分からんけど。

とりあえず一旦通り過ぎた魚影ポイントを潮上から流す


オジサンの泳がせを先に投入して、タックル持ち替えてのインチク投入

後追いのインチクは泳がせとほぼ同時に着底

泳がせの底を切って、インチクは糸巻き開始


グーっん。


ん?一瞬なんか乗ったけど外れた

ムロアジにスレ掛かりかな?

更に巻くとグンっ。


フッキングを決める

掛かった。暴れるがドラグも出ないし順調に上がってくる


魚影が見えるまでずっとムロアジがスレ掛かりしてると思ってた

魚影が見えた。


赤い。

ミーバイだ。

アカジンじゃないけど、40cmちょいってところか。


もう一度群れを探して落とすもそのあとは音沙汰無し

風が強くなってきたので、風裏の陸近くに移動してエサ釣りで遊ぶも釣果はでませんでした


今日の釣果

釣りたかった魚②


オジサンやジューマーは切り身のエサ釣りで消えた。笑

これからタマンとかもっと釣れるかな?


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
台風一過
台風一過(2023-08-12 23:32)

やっと出せた。
やっと出せた。(2023-07-27 06:50)

台風は遠くとも。
台風は遠くとも。(2023-06-11 18:49)

久しぶりの深場
久しぶりの深場(2023-05-23 19:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。