2020年04月12日
また手を出した
3月は年度末と言うことで
仕事が忙しすぎて?釣りに殆ど行けてない。
まぁ2回位は出たけど
釣果も良くなかったし、投稿する時間もなかった。涙
久しぶりに土曜が休みだったので
急遽カヤック出すことに。
そして禁断のアイテムに手を出してしまった。
電動リール。笑
購入した後家にて気づいた
モバイルバッテリーで使えないことに。笑
モバイルバッテリーからのコードが合わなかっただけ
まぁ購入したシーランドも閉店時間だったし
ステップに見に行ったけど、これといったものがなく
最終手段、魚探のバッテリーに魚探と一緒に繋がせる作戦。
良いか悪いかは知識がないから分からないけど。唖
とりあえず電圧足りなかったら、魚探はモバイルバッテリーに接続すれば良いかー程度
モバイルバッテリーのコードが短いからカヤックの船上に置かないといけないし
防水でも無いし、急遽古い弁当箱でボックスも作っておいた
そんなこんなで海に出ました
今回は東風強いし、新しいポイント行きたかったので
北部山原の東海岸から出しました
んー風強いし、流れはえええ
まずは電動リールにインチク付けて30mくらいで落としてみる
まず良いのはデジタルカウンター。
どのくらいラインが出たのか分かる。
着底でライン距離と魚探深度みて潮の流れ等の誤差確認
底をちょんちょんして
ハンドルで巻かずに電動リールのちょい巻きボタンをピッピッと。
楽であーる。笑
まぁこのインチクも今回が初なので、釣り方分からないし
開始10分くらいで終了。笑
そして海底からの初回収
電動リールの巻き上げをMAXにして一気に回収させました。
電圧を魚探の表示見ながらチェック
巻き取り前に12.2vがMAXで巻き取り開始すると
12.0に下がる。まぁ仕方ないのかなー
その後電動リールはロッドホルダーに付けて
餌釣りさせていましたが、ムルー3匹にミーバイ1匹の釣果
今のロッドホルダーでは電動リール放置釣りは将来魚に持っていかれそうなので
早急にちゃんとしたロッドホルダー必要かも。
エギングも不調で
朝一に過去一くらいのアタリがあったけど
乗せきれず、それが運の分かれ道だったのか
最後に300gくらいのが釣れた程度。
釣り終わる時には
電動リールの回収時の電圧が安定しないのか
一定速度で負けてなかった。魚探表示11.6v
まぁ電動リール用にバッテリー買わないといけないかもねー。
まぁ餌釣りで体力使わなくて済むので、エギングも楽に
今後のグルクンや泳がせに期待します。
結局モバイルバッテリーは使いませんでした。笑
仕事が忙しすぎて?釣りに殆ど行けてない。
まぁ2回位は出たけど
釣果も良くなかったし、投稿する時間もなかった。涙
久しぶりに土曜が休みだったので
急遽カヤック出すことに。
そして禁断のアイテムに手を出してしまった。
電動リール。笑
購入した後家にて気づいた
モバイルバッテリーで使えないことに。笑
モバイルバッテリーからのコードが合わなかっただけ
まぁ購入したシーランドも閉店時間だったし
ステップに見に行ったけど、これといったものがなく
最終手段、魚探のバッテリーに魚探と一緒に繋がせる作戦。
良いか悪いかは知識がないから分からないけど。唖
とりあえず電圧足りなかったら、魚探はモバイルバッテリーに接続すれば良いかー程度
モバイルバッテリーのコードが短いからカヤックの船上に置かないといけないし
防水でも無いし、急遽古い弁当箱でボックスも作っておいた
そんなこんなで海に出ました
今回は東風強いし、新しいポイント行きたかったので
北部山原の東海岸から出しました
んー風強いし、流れはえええ
まずは電動リールにインチク付けて30mくらいで落としてみる
まず良いのはデジタルカウンター。
どのくらいラインが出たのか分かる。
着底でライン距離と魚探深度みて潮の流れ等の誤差確認
底をちょんちょんして
ハンドルで巻かずに電動リールのちょい巻きボタンをピッピッと。
楽であーる。笑
まぁこのインチクも今回が初なので、釣り方分からないし
開始10分くらいで終了。笑
そして海底からの初回収
電動リールの巻き上げをMAXにして一気に回収させました。
電圧を魚探の表示見ながらチェック
巻き取り前に12.2vがMAXで巻き取り開始すると
12.0に下がる。まぁ仕方ないのかなー
その後電動リールはロッドホルダーに付けて
餌釣りさせていましたが、ムルー3匹にミーバイ1匹の釣果
今のロッドホルダーでは電動リール放置釣りは将来魚に持っていかれそうなので
早急にちゃんとしたロッドホルダー必要かも。
エギングも不調で
朝一に過去一くらいのアタリがあったけど
乗せきれず、それが運の分かれ道だったのか
最後に300gくらいのが釣れた程度。
釣り終わる時には
電動リールの回収時の電圧が安定しないのか
一定速度で負けてなかった。魚探表示11.6v
まぁ電動リール用にバッテリー買わないといけないかもねー。
まぁ餌釣りで体力使わなくて済むので、エギングも楽に
今後のグルクンや泳がせに期待します。
結局モバイルバッテリーは使いませんでした。笑