台風一過
金曜 山の日
バレーの練習と思ったら閉庁日でお休み。
朝8時
行くか迷ったけど強行
伊計島か名護湾か・・・
東はうねりがあるみたいなので名護湾
出艇時刻は既に10時過ぎ
なんとかお土産が欲しいが海の色は・・・
何ヶ所かあるポイントをランガンで探る
1時間後初ヒットはオニヒラ2kg弱
さらに釣りをしてたら中層に大型の反応
しかも急浮上してる?亀か?
竿先を見てると濁りの中に白い大きな魚影
水面近くまで上がってきたのは
2m超えのサメ。まじビビった笑
こちらの様子を見に浮いてきて潜っていった
魚探の反応もこいつだ。
追いかけ回されないか心配したけど
このポイントは退散
2.3ヶ所巡ってのオオモン追加
水深100mで150gメタボTGにフォールでシビ
時刻は14時
水深80m
インチクで小さい反応で底から3しゃくり目
ドン。
お、サイズ良さそう。
猛烈なダッシュはない
しかし竿をグワン。グワン。大きくあおるから
良いサイズは間違いない
今日はサメを見ているだけに不安も
最初はドラグも少し出したけど
ドラグが出なくなってからはローギアにいれて
ハイパーゴリ巻き。
10kgくらいかなー釣れてるのがサメじゃなくても
途中で横取りは勘弁。
上がってきた。
濁りが強く空気が出たところでようやく確認。
GTでした。
13.2kgカヤックでの20kgオーバーにはまだまだ
クーラーから尾鰭がでて保冷されないから
戻ることに。
途中でもまだまだ欲張ると
イトヒキ1.5kgくらい?
最後は
3kgアップのホシカイワリ追加で
魚以外クーラーに入らなくなって納竿
台風一過でお腹空いていたのかな?
全部違う種類で釣果も良く満足
欲を言えばアカジン欲しかったけど。笑
シビ以外は全てインチクの釣果
やはり50〜100mまでは最強か?!
関連記事