2016年07月29日

感謝っす

先日安田に打ち込みに行った際

感謝っす

マナーの悪い人によりこうなってました。






結局は自分も見て見ぬフリをして帰ってきてしまった。

怒りを覚えながらも…。




これは…

良いことをしたら

魚の恩返しがあるかも知れない!



明朝からの出発

今日の朝 安田漁港。

感謝っす


先日と同じように見えますが、よく見ると新たなゴミが増えていました。

新たな空き缶やマグロかなんかの血合いの生ゴミ。

とりあえず朝一なので、ちょっとルアー

オニヒラ掛けるも痛恨のフックオフ。



その後、安田共同売店に行き分別方法を聞き仕分け用のゴミ袋を購入

さらに、売店の方に仕分け後のゴミ出しの協力を頂きました。

今回は特別に所定のゴミ出し日までゴミを預かっていただけることに

安田などでもゴミ袋の販売と、ゴミ捨て用の害獣対策籠がありますが

仕分け方法やゴミ出し日が決まっているので、

やはり本来は各自市町村に持ち帰りきちんと処分しましょう。

住民の迷惑にならないように。


ということでいざ、出陣‼︎






放置ゴミを仕分けしていると

フカセ釣りをしていた方が一旦釣りを止め、なんと仕分けのお手伝いを。


これには助かり感謝。

一人だと1時間くらいはかかりそうでしたが、2人だと30分くらいでしょうか


感謝っす





ゴミ袋大が4袋分でした。


因みに、燃やせるゴミ2袋、ペットボトル1袋、缶や金属類1袋です。

その後ゴミ袋は売店の方に引き渡し、ちょうど燃やせるゴミは収集日だったので収集前の籠に入れることが出来ました。




しかしまだまだゴミは有ります。あっちやこっちテトラの隙間や駐車場にも。

感謝っす




一つ提案です。

釣りの後片付け中、まだゴミ袋にスペースがあれば

自分が使ってた半径3mでも5mでもいいので

小さな糸くずや針でも良いので一緒に持ち帰ってあげてください。




もしかしたら次回は大物が釣れるかも知れませんよ?







しかし今日の自分はボウズでした。

次回の安田漁港釣行に期待です。


同じカテゴリー(雑談)の記事
2022年ありがとう
2022年ありがとう(2022-12-31 21:03)

釣りに行けない日
釣りに行けない日(2022-02-23 16:38)

カヤックで初GT
カヤックで初GT(2022-02-12 16:05)

2日連続釣行のはずが
2日連続釣行のはずが(2022-01-16 16:53)

2022  新年あけおめ
2022 新年あけおめ(2022-01-10 13:06)


この記事へのコメント
本当に、素晴らしい行動です!
一人一人のちょっとしたマナーで、気持ち良く、釣りをしていきたいですね。
Posted by 通りすがり at 2016年07月29日 23:53
絶対いい魚に出逢いますよ!

自分も見習いたいと思います‼
Posted by やまぐすくやまぐすく at 2016年07月30日 00:04
頭の下がる思いですな…m(__)m


私も出来るだけ拾うようにしてますが、さすがにここまでは…


滅多に安田迄は行けないのですが本当に感謝ですm(__)m 良い行いもブーメランで帰って来ます様に…(´。・д人)
Posted by 養殖活動家 中山 at 2016年07月30日 02:15
とても素晴らしい行動、ありがとうございます
なかなか解決出来ないゴミ問題(涙)

しかし諦めずに頑張っていきましょう
次回は爆釣間違いなし♪(´ε` )
最後に本当にお疲れ様でした それでは ^_−☆
Posted by いさ吉いさ吉 at 2016年07月30日 07:45
通りすがりさん
ありがとうございます。
ちょっとしたことからコツコツと持続維持していきたいですね。

やまぐすくさん
当たりを引くなら特大アカジンをお願いします。
一人一人が心がけてくれれば綺麗な環境で釣りができますね。

養殖活動家 中山さん
今回は本当特別です。普段は自分のゴミしか持ち帰らないような人なので。いつもお世話になってる安田漁港へのちょっとした恩返しです。
まあ…さらに見返りを期待していますが。(笑)

いさ吉さん
ゴミ問題はこれからもずっと課題ですが、環境への理解と意識向上で改善されると良いですね。お互い釣りを楽しむためにも頑張りましょう。
Posted by GanTenGanTen at 2016年07月30日 13:08
gan Tenさん
素晴らしい行動に感動しました。
安田は位置的にも難易度的にも大人の上級釣り人が行く場所だと思います。
なのに…。
是非今後も沖縄釣り人への啓蒙活動をお願い致します。
Posted by 金城 at 2016年07月30日 22:10
金城さん
安田漁港は名護からでも1時間くらいかかりますからねー。
まぁ大層な事せずとも、自分のゴミだけきちんと持ち帰ってくれればそれで良いですね。
Posted by GanTenGanTen at 2016年07月31日 13:27
初コメント失礼します。

素晴らしい行いだと思います!
最近は堤防などには行かないのですが行く機会があればコンビニ袋などでゴミ拾いしたいと思います!
これ以上釣り場がなくなるのは寂しいですから(笑)
Posted by 深 爪深 爪 at 2016年08月01日 09:18
深爪さん
ありがとうございます。
楽しめる釣り場をこれからも使用できるように心掛けたいですね。
Posted by GanTenGanTen at 2016年08月01日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。